6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

今日の給食(2/3)

プリンの原形が生まれたのは16世紀頃のイギリスだそうです。イギリスが世界中の海へと進出していた頃、船での移動の場合は次に上陸するまで食料の調達が出来ません。そのため余った食材を無駄にしないように、溶いた卵に肉や野菜の余りなどを入れて、一緒に蒸して固めて作ったのが「プディング(プリン)」です。この料理がイギリス本土にも伝わって広がったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の全校集会(放送)

今日から久しぶりに全学級がそろっています。しかしながら、完全にインフルエンザが終息していないことと1週間が私立入試であることを考え、今朝の全校集会も先週に引き続き放送で行いました。

生徒会長の司会のもと、校長先生からはインフルエンザはまだ終わったわけではないので、これまで以上の予防対策をとるようにという話や、新型コロナウイルスについての話、そして明日が立春であることの話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

行事予定

HPリンク文書

事務室より

進路・キャリア