井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

6/13 3年出前授業 その4

 大阪成蹊女子高等学校プレゼンツ「保育 幼児教育コース パネルシアター ハンドベル」です。
 楽譜を見ながら自分の担当のベルのときチリンと音をタイミングよく鳴らさなくてはなりません。
 ハンドベルと言えば、曲はやはり「ジングルベル」です。
 初めて合わせたと思えない絶妙な調和がありました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 3年出前授業 その3

 大阪高等学校プレゼンツ「身体技法入門 ヨガ」です。
 指先まで神経を飛ばさなくてはならないそうです。
 しかし、先生、体感がしっかりしていて背筋がピンとしていて抜群にいい姿勢です。
 ちなみに物理の先生です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 3年出前授業 その2

 大阪高等学校プレゼンツ“理科 大高版「大科学実験」”です。
 熱伝導の原理を実験で確かめています。
 うまくやれば手品になりそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 3年出前授業 その1

 5・6時間目は高校の先生に来ていただいての出前授業です。
 こちらは、大阪市立東淀工業高等学校プレゼンツ「家の電気配線を知ろう!(屋内配線工事)」です。
 大きなボードを家の壁に見立てての配線工事実習です。
 壁の内側です。配線を流して固定しています。
 外に配線を出してコンセント、電灯、スイッチなどを取り付けます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 飲酒防止教育

 5時間目に2年生対象に実施しました。
 飲酒で起こる心身への影響や問題点について学習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより