井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

2/12 1年学年集会

 今日の1年学年集会では「責任のとれる行動をしよう」という話がありました。
 1年生全員が安全で安心して学校生活が送れるように気を配りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 早解き計算 先週の結果

 第1回は2年3組が、第2回は2年1組が制しました。
 みんな頑張っています。
画像1 画像1

2/10  皆さんからの募金です その2

 続いて大阪府共同募金会からの感謝状が生徒会に授与されました。
 また、「生徒の皆さんに」ということで、赤い羽根共同募金のノベルティをいただきました。
 この募金は、一人暮らしや寝たきりの高齢者が安心して暮らせるようにお手伝いをする活動や障がいのある人たちをサポートする活動など様々なところに活用していただきます。
 ご協力してくださったすべての皆様のやさしさに心から感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10  皆さんからの募金です その1

 放課後に東淀川区共同募金会の会長さんはじめ社会福祉協議会の方が学校に来られました。 
 そして、生徒会役員から皆さんにご協力いただいた「グッとモーニングキャンペーン」で集まった募金(21,786円)を東淀川区共同募金会の会長さんにお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 今日の給食

 今日のメニューは「赤魚の醤油だれかけ・高野豆腐の炒り煮・薄くず汁・ご飯・牛乳」の5品です。
 薄くず汁は、吸い物の仕上げに水溶きのくず粉を加えて薄いとろみをつけた汁物のことで、吉野仕立てともいいます。奈良の吉野が葛の名産地のなので、そう言われるのだと思います。とろみがついておいしかったです。
 高野豆腐の高野は高野山です。高野山で作られた凍り豆腐だから高野豆腐です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより