6月4日(火)体育大会予行、7日(金)9時〜体育大会、17日(月)3年実力テスト、21日(金)15時30分〜進路説明会、24日(月)25日(火)26日(水)期末テストです。

剣道部

4月28日(日)
剣道部の1・2ブロック大会(個人戦)が大宮中学校で行われました。
本校からは男女各4名がエントリーし、熱戦が繰り広げられました。
この大会は、市大会の予選を兼ねており、男子・女子ともに2名ずつが6月に行われる大阪市の春季大会に出場を決めました。
市大会では、出場できなかった仲間の分まで頑張ってほしいものです。選手のみなさんお疲れ様でした。また、応援に来てくださった皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 金曜日

 明日から5月6日月曜日までは、10日連続でお休みになります。

 そして4月30日は、鯰江中学校の創立記念日です。

 連休が終わると、1年生は一泊移住、2年生は校外学習、3年生は

 修学旅行と大きな学校行事があります。行事当日、有意義にやれ

 るかどうかは、準備をいかに上手くするかにかかっていると思い

 ます。この休み中は計画を立てて、学習に、部活動に、遊びに、

 行事の準備に充実した時間を過ごしてくださいね。

  生徒の皆さん、新学年になって1カ月、一人一人がよく頑張って

 いたと思います。このお休み中に、リフレッシュをして、5月7日に

 元気に登校してください。

 

道徳・一泊移住説明・連絡

画像1 画像1
4月26日(金)
・道徳の授業の様子です。
 今年から「特別の教科」として位置付けられた「道徳」ですが、教科書を使っての読み物を教材としています。
 学年の先生で教材を分担して、授業を回しています。

・一年生が格技室で一泊移住の説明を受けています。
 5月14日(火)〜15日(水)に奈良の曽爾高原にバスで行く予定です。明日からは10連休となりますが、連休が明けるともうすぐです。3年生も1年生一泊移住のあと修学旅行(沖縄方面5/16〜18)に出発します。
 連休中に家族や友人と出かけることもあるかと思いますが、事故などには十分注意してください。

・また、この時期ですが、インフルエンザが大阪市で流行し、臨時休業となっている学校も少なくありません。※インフルエンザの予防・感染拡大にも十分努めてくださいますようお願いいたします。

 各学年便りや連休の生活についてのプリントを配布しています。ご家庭でもごらんいただき、ご注意くださいますようお願いいたします。
 
※ 学校保健安全法によるインフルエンザによる出席停止期間
 発症後5日を経過(発症日を0とします)し、かつ解熱後2日を経過するまでは出席停止となります。
 すなわち、発症(発熱)後は、最短でも6日目(解熱後2日が経過している場合)からの登校となりますので、ゆっくり静養してください。

 
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(金)
・2年生の国語で分割授業をしています。本校は空き教室がないため、分割の際は図書室や多目的教室を利用しています。
 本日は教室と図書室で「文法」の学習をしていました。

明日検尿

4月24日(水)
 4月に入り健康診断や検診が続いています。身体測定・視力・聴力検査、眼科検診と1・3年内科検診がすでに終了しました。

 明日・明後日は尿検査となっています。
 先週配布しています「ほけんだより」でもご連絡していますが、検査前日の夜、ビタミン剤・ジュース・くだものは避けてくださいますようお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 4限まで
3/17 生徒会立会演説会・選挙(6限)
3/18 6限⇒月5
3/19 3年進路懇談 公立一般選抜発表
3/20 春分の日

令和元年度(平成31年度)

保護者へのお知らせ

交通安全マップ