6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

プール開き(5年) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もぐったり、だるま浮きをしたり、1年前のいろいろな練習を思い出しながら練習しました。

 練習も後半になると、けのびやバタ足、クロールなども練習しました。

 少しでも速く長く泳げるように、これから練習をしていってください。

プール開き(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日吉小は、今日からプール開きです。午後からは、5年生がプールに入っていました。

 ちょっと水が冷たいかも・・と思ったのですが、全然冷たくなく、子どもたちは気持ちよさそうでした。

 まずはシャワーを浴びて、水慣れです。子どもたちの歓声が響いていました。

児童集会 6月20日(木)

画像1 画像1
 今日の児童集会は、「文字ならべかえクイズ」をしました。

 舞台で「あ・い・う・り・へ・と・い・せ・が」という言葉が並んでいるとします。

 正解は「へいせいありがとう」なのですが、それをベントフレンド班で相談して考えるというクイズです。

 舞台の上でランドセルをかついで演じていた集会委員の子どもたちが、とっても頑張っていたのが、印象的でした!

 
画像2 画像2

数字を英語で言ってみよう(2年) 6月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生の『外国語活動』を、全校の先生方で参観をしました。

 「Let's play with numbers.」の単元で、英語で1〜10までの数字を言えるようになることが、今日の授業のめあてです。

 数字の歌を歌ったり、友だちの好きな数字を英語で言ってみたりといろいろな活動をしていました。

 45分間、ほとんど英語だけの授業で、子どもたちが楽しみながら取り組んでいる姿が印象的でした。

プール掃除

画像1 画像1
 今日は、放課後に教職員でプール掃除を行いました。

 管理作業員さんが、かなり前からプールの内側や外回りを時間をかけて掃除をしていただいていたので、今日は、最後の仕上げをみんなで行ったという感じです。

 今週20日からプールが始まります。最初の頃は少し寒いかもしれませんが、プール期間中は、毎回休まずにしっかりと水慣れや泳ぐ練習をしていってください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備 下校時刻変更(1〜4、6年) 給食終了(6年)
3/18 卒業式
3/20 春分の日

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ