令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

クリスマス読み聞かせ会(3年) 12月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、“おひさん”の皆さんが、3年生の「読み聞かせ会」をしてくださいました。

 絵本を読んだり、途中でクリスマスの歌を手話を入れてみんなで歌ったりしました。

 クリスマスの気分が、子どもたちにもだんだんと盛り上がってきたように思いました。

12月は『師走』 12月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので12月も1週間が過ぎました。

 今日の全校朝会では、『師走』の話をしました。

 お坊さんが年末になり、お経をあげに走り回るので、『師走』。

 たぶん学校の先生(教師)も、毎日の勉強や通知表、懇談会の準備などで、走り回っていることでしょう・・・

 2学期のまとめをしっかりと取り組んで、冬休みを迎えてください!

上靴を洗ったよ!(1年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3クラスが他の場所でも、同じように上靴を洗っていました。

 今日は、教室で干して乾かすそうです。

 月曜日からは、今日洗ってきれいになった上靴をはきます。どれだけきれいになっているか、楽しみですね!

上靴を洗ったよ!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、タライを囲んでたわしやブラシで、一生懸命に上靴を洗っていました。

 話を聞いてみると、生活科の学習の中で、「家のお仕事で自分ができることをやってみる」単元があるそうです。

 『自分ではいている靴を自分で洗う』

 少し水が冷たそうでしたが、ぜひこれからは、自分でできることは自分から進んでやっていけたらいいですね!

自主学習ノート

 皆さん、自主学習は順調に進んでいますか・・?!

 いろいろな学年で取り組んでいる自主学習ノートを、職員室前に掲示していますので、ぜひ見てみてくださいね。

 今日掲示している分を『参照』に入れてますので開いてみてください!

 参照
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備 下校時刻変更(1〜4、6年) 給食終了(6年)
3/18 卒業式
3/20 春分の日

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ