「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

大とりは「三ちゃん劇団」の登場です!!

 2月17日(月)、今日はビブリオパフォーマンスの最終日、大とりは「三ちゃん劇団」の登場です。三人の先生方が落語の「平林」の朗読をしてくれました。お使いを頼まれた丁稚さんが相手の名前を忘れ、漢字で書かれた「平林」を街ゆく人に尋ねと「たいらばやし、ひらりん、いちはちじゅうのもくもく、ひとつとやっつでとっきっき」と教えられるおはなしでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2/17)

ハヤシライス
キャベツのひじきドレッシング
みかん(缶)
牛乳
画像1 画像1

北風が冷たーい!!

 2月17日(月)、今週も北風がビュービューと吹く中で児童朝会がありました。2月に入ってからは、週明けの月曜日が寒くなるような気がします。校長先生から学校アンケートのお話があり、その後、賞状の伝達がありました!!
画像1 画像1

これが昔の大阪??

 2月14日(金)、3年生が大阪くらしの今昔館へ社会見学に行ってきました。午前中だったので、幸い雨にも降られませんでした。
 今昔館では、まるでタイムスリップをしたみたいに昔の大阪が広がっていました。今の大阪と全く違う世界で、とても珍しく驚いているようでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

コンパスで正六角形かける??

 2月14日(金)、昨日、5年生で算数の研究授業を実施しました。
 図形の単元で、コンパスを使って正六角形が描けるか、その証明をしていました。コンパスで円を書き、円周の一点からコンパスをその円を描いた半径の長さのままで円周に印をつけました。そして、その印にコンパスをあて、また円周に印をつけていくと6カ所に印ができました。さらにその6つの印をつないでいくと六角形ができました。その六角形は正六角形なのかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント