いっしょうけん命はかっこいい 

8月14日(水)台風情報

8月14日(水)18時の台風情報です。

閉庁日二日目。

台風10号が四国の南の海上をゆっくりと北上しています。近畿地方は14日18時の時点で南部の全域と中部の一部が強風域に入っています。16日にかけて台風の影響が長く続くため、警戒が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

残暑お見舞い

8月13日(火)晴れ

残暑お見舞い申しあげます。

今日から15日(木)まで、 『学校閉庁日』を設定いたしておりますので、よろしくお願いします。

『台風10号について』
気象情報によりますと、台風10号が今後西日本近畿地方に接近することが予想されています。
気象情報に注意いただき、子どもたちの安全に万全を期してくださいますようおねがいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア活動3

『Before〜After』

こんなにきれいになりました。

淀川河川敷は、都会のなかにあって、身近な自然の宝庫です。これからもずーっときれいであってほしいですね。

皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア活動2

毎年、花火大会の翌日は十三中学校の生徒会が中心となり、清掃活動を行います。

この人数でこれだけのゴミを拾うとなると何時間かかかることかと思っていましたが、8時を過ぎた頃、顔を上げ周りを見渡すとたくさん老若男女が集まっておりゴミを集めていました。
地域の会社や町会などがボランティアで活動していたのです。

十三中学校の教員も汗だくになりながら、生徒会と一緒になって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動1

8月11日(日)7時過ぎ
淀川河川敷です。昨日の花火大会あと、ゴミが放置され散乱した様子です。

ペットボトル、段ボール箱、ポリ袋、紙ゴミ、うちわ、タコ焼きなど食べ残し、タバコ吸殻など、枚挙に暇がありません。

ゴミを持ち帰った人もたくさんいたと思います。しかし、翌朝の信じられない実態がここにありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 全校集会 生徒会立会演説会リハーサル・選挙管理委
3/18 弁当持参日 生徒会選挙立会演説会・選挙管理委
3/19 公立一般選抜発表3年 油引き1,2年

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ