元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

2学期終業式

画像1 画像1
2学期の終業式をむかえました。今年1年、本校教育にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

栄養教育4年「おやつの食べ方を考えよう」

 12月23日、栄養教諭の先生に来ていただいて栄養教育を行いました。
今回は、おやつの適切な食べ方について考えました。いつも自分たちが食べているおやつを振り返り、どんなおやつがいいか、どれくらいの量を食べてもいいかなど学びました。

画像1 画像1

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
KDDIの人に来てもらい、5年生に向けて、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。先日、大阪でsnsに関わる事件がありました。この冬休みにお家でもスマホの安全な使い方についてお子様と話し合ってください。

学校園の働き方改革における関係文書の掲載

大阪市教育委員会から出された学校園の働き方改革における地域・保護者の皆様向けの周知文書と大阪市長からのメッセージ文書を掲載しました。右側の配布文書にある「運営計画関連」のそれぞれの文書をクリックしてご確認ください。なお、周知文書は保護者の皆様に本日(12月24日)お手紙しても配布しております。

フッ化物塗布

画像1 画像1
 4年生を対象に、歯を強くして虫歯になりにくくするフッ化物塗布を行いました。歯のはたらきやむし歯の原因などを学習したあと歯を丁寧に磨いて、いよいよ。
口の中があわあわになりながらも3分間しっかりしみこませました。「これからも、歯磨きをがんばる。」や「おやつの食べ方を考える。」など、これからも自分の歯を大切にしたいという気持ちを改めてもつことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31