児童集会の様子です(6月24日(月))

今日の児童集会の様子です。今日は校長先生からのお話の後に、7月3日(水)に行われる「夏の集い」の細かい打ち合わせを子ども同士で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけでした。
チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を使った炒め物で、チンジャオは中国語でピーマンのことです。オイスターソースでうま味をきかせ、ご飯によく合う甘辛いしょうゆ味にしています。

西淀中学校区球技大会開催 その2 (6月23日(日))

バドミントンは、出場3チームの総当たり戦となりました。参加チームは少なく、和気あいあいとしていますが、試合となると真剣勝負、白熱した試合となりました。福小学校は西淀中学校との合同チームとしての参加となり、見事優勝しました。おめでとうございます。また次の試合でも、白熱しながらも楽しめたらと思います。お手伝いに来ていただいたPTAのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西淀中学校区球技大会開催 その1 (6月23日(日))

西淀中学校区球技大会が本日行われました。ソフトボール、テニス、卓球、バドミントンが、小学校、中学校、幼稚園のPTA、OBの方々のチームで行われました。(バレーボールは来週の予定です)本校講堂はバドミントンの会場でした。8時15分から西淀中学校で開会式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会見学へ行く(その2大阪歴史博物館)(6月21日(金))

ピース大阪を出て、ちょうどお昼どき。大阪城の見える広場で、お家の方の愛情のこもったお弁当を、班ごとでいただきました。そして20分ほど歩いて、担任の先生から大阪城の周りの歴史的な豆知識を教え下大阪歴史博物館へ。到着して「どこを見るかな?」と思ってたら、スタンプラリーへ一目散。集合時間の2時半までに見終わるかな?と思っていたら、ちゃんと予定通りに見学しました。担任の先生からは、来週月曜日にレポートをまとめる宿題が出ていました。今日見聞きしたことをしっかりと思い出して、たくさん書いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集