6月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いためでした。
鶏肉のおろしじょうゆかけは、塩で下味をつけて焼いた鶏肉にゆず果汁を加えた大根おろしのタレをかけています。酸味をきかせると、夏の暑い時期に肉や魚などがさっぱりと食べやすくなります。

プール開き、できました!(6月17日(月))

今日は休みになるかも、と思っていましたが、授業をすることができました。今日からプールが始まりました。少し肌寒かったですが、子どもたちは「ギャー!」と言いつつも楽しそうでした。写真は1年生と6年生のものです。6年生は1年生が、小学校生活初めてのプールです。6年生が、ウォームアップ、プールサイドでの待機の仕方、入水の仕方をつきっきりで面倒見てくれました。C−NETもプールの様子を見たいと言って見に行きました。「So cute!」と言ってました。6年生、とても頼もしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会の様子です(6月17日(月))

昨日から今朝にかけて、お家の皆さまには多大なご心配とご迷惑をおかけいたしました。警察の方も放送をかけながらパトカーで「警ら」をしてくださっていました。捕まってよかったです。校長先生からも児童集会でこの話をさせてもらいました。

子どもたちは今日も元気です。今日の児童集会では、6年生が「パプリカ」と言う曲を踊りを付けながら披露してくれました。下級生も踊りました。6年生、素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日6月17日(月)の授業につきまして

令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴う措置ですが、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まりましたので、本日の授業は通常通り行います。

6月17日(月)の登校措置につきまして

取り急ぎご連絡いたします。

令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴い、児童の安全を考え、以下の措置を取らせていただきます。
6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、児童の登校を見合わすことといたします。さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集