夏の集い前の集会(6月10日(月))

福小学校では、夏の集いというイベントを毎年7月に行っています。たてわり班のみんなで話し合って、「お店」(他の班の人たちにゲームなどで楽しんでもらう)を開きます。令和元年度は7月3日(水)を予定しています。そこに向けて、今日は話し合いを行いました。どんなお店を開くか、みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、すき焼き煮、焼きかぼちゃ、野菜のそぼろ炒めでした。
夏が旬のかぼちゃは、6月から生のものを使用しています。皮がかたく、切るのは大変ですが冷凍かぼちゃに比べて甘味があり、おいしいです。夏から秋にかけては、汁物の具や煮物などさまざまな料理にかぼちゃを使います。

地震、津波避難訓練〜緊急引き渡し訓練(6月8日(土))

子どもたちは、本日土曜授業で登校です。10時から、南海トラフを想定した地震避難訓練を行いました。まずは「お、は、し、も」に気をつけながら、1次避難の運動場へ。しゃべらずにきちんとできました。津波が押し寄せる情報が入った、とのシチュエーションでつぎは2次避難の4階へ。これもスムーズにいきました。10時55分からお家の方への引き渡し訓練です。これは学校への不審者対応も兼ねています。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福小学校 緊急引き渡し訓練(6月8日(土))

10時35分にミマモルメにてメール配信を行います。福小学校では本日、緊急引き渡し訓練を行います。10時55分から開始いたします。お子様のお迎えをお願いいたします。

来校されたら、職員の指示に従っていただき、きょうだいのおられるご家庭は上のお子様から教室にて引き渡しを行ってください。その際、確認のためクラス、お子さんのお名前とご関係を担任に報告をお願いいたします。災害だけではなく、最近の不審者侵入の訓練も兼ねております。どうしてもお迎えが難しいお家の方につきましては、お子様は11時20分に下校指示を行います。

ご理解とご協力をお願いいたします。

雨の中、ありがとうございます。(6月7日(金))

今日は大雨警報が出るほど、天気が悪かったです。3年生はあべのハルカスでの社会見学が延期になりました。そんな中、安全見守り隊の方々は子どもたちの見守りをしてくださっていました。本当に頭が下がります。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集