6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

重要 学習教材の無料提供について

新型コロナウイルスの感染拡大による学校休業を受け、民間の教育事業者などがインターネット上で、学習教材を無料提供していますので、お知らせします。休業中の家庭学習にご活用ください。

★文科省
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

★東京書籍(既に紹介しました)
「プリントひろば」
https://tabweb.tokyo-shoseki.co.jp/support/ph/i...
ユーザーIDとパスワードは、はなまるメールですでに配信しています。

★ベネッセコーポレーション
「春の総復習ドリル」
https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/

★小学館集英社プロダクション
「まなびwith(ウィズ)」
https://manabi-with.shopro.co.jp/manabico/frees...

★新興出版社啓林館
「ドリルの王様」
https://happylilac.net/ssk/

★教育出版
「花まるワーク」など
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020...

★青葉出版
「家庭学習教材」
http://www.aob.co.jp/

その他、休業期間中の学習を支援する民間事業者などについて、経済産業省は「学びを止めない未来の教室」(https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/)で紹介しています。 

重要 臨時休業中の登校日と各学年の課題について(1年〜5年)

学校休業が延長になり、子どもたちは、さみしく不便な思いをしていることと思います。担任から各家庭への連絡をさせていただいていますが、みなさんの元気な様子が確認でき、安心しています。子どもたちの元気な顔を早く見れることを楽しみにしています。

登校日の詳細と今週の課題をお知らせいたします。
ご確認よろしくお願いします。

3月23日(月)・24日(火)の登校について
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
いきいき活動再開について

卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内の掲示板に、卒業お祝いのメッセージなどを掲示しています。玄関には、入学した時から6年までの学級写真を添えています。18日の卒業式を心から祝いたいです。

ブロック塀から鉄柵に

画像1 画像1 画像2 画像2
一昨年の大阪北部地震の後、安全のために、第二グラウンドや東側のブロック塀を取り壊していました。鉄柵にするため長い間、仮の塀を建てていましたが、ようやく第二グラウンドの方は、仕上がってきました。

教室の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日、職員作業でを行いました。ミーティングルームの本棚などを片付けて、普通教室として使えるようにしたり、学習室の机や本棚を使いやすいように整えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革