6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

校内研究授業 理科

画像1 画像1
2時間目の理科では、玉置先生による、ガスバーナーの安全な使い方を、ビデオを用いて解説しました。

主演は葛城先生、ナレーターは玉置先生です!

小学校 9月目標

画像1 画像1
2学期が始まってはや一週間。

今月(9月)の目標は「きめられたじこくをまもろう」です。まだ夏休みの生活から抜けきれていないのでしょうか、集会に遅れてくる子どもが見られます。

学校目標にも「時を守り、場を清め、礼を正す」とある通り、学校生活を通じて、子ども達が「時間を守る」事のできるように、余裕を持っての朝の送り出しなど、ご家庭でのご協力をお願いいたします。

小学校 9月目標

画像1 画像1
2学期が始まってはや一週間。

今月(9月)の目標は「きめられたじこくをまもろう」です。まだ夏休みの生活から抜けきれていないのでしょうか、集会に遅れてくる子どもが見られます。

学校目標にも「時を守り、場を清め、礼を正す」とある通り、学校生活を通じて、子ども達が「時間を守る」事のできるように、余裕を持っての朝の送り出しなど、ご家庭でのご協力をお願いいたします。

全校朝会にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、小学校の全校朝会。

校長先生から、学習発表会に向けてのお話の後、教育実習生の紹介がありました。

金剛学園

画像1 画像1 画像2 画像2
交流をしている金剛学園の理事長の就任式がありました。5年生で今年も交流をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 中学校: 生徒会選挙リハーサル(中止)、授業参観(5・6限)(中止)、7・8年学級懇談会(中止)
3/17 小学校: 卒業式予行・準備
中学校: 前期生徒会選挙(中止)
3/18 小学校: 第2回卒業証書授与式
小学校1〜5年・中学校休業日
3/19 中学校: 新入生テスト(中止)
3/20 春分の日
進路関係
3/19 中学校: 一般選抜発表

校長室より

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係

進路関係