6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

掲示板の内容が更新されました!

画像1 画像1
栄養教諭の原田先生が、「きゅうしょくけいじばん」に新しい記事を載せてくれました!

一度、確認してくださいね!

PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、PTA実行委員会を実施しました。

さざぴー音楽会、4校親睦スポーツ大会、区P親睦女子バレーボール大会、区P社会見学ほか、今後の学校行事やPTAの活動予定について報告、議論しました。

次回の実行委員会は、11/7(木)19:00からとなります。

大阪市における教育の改善のためのアンケートを実施します

大阪市教育委員会では、本市における教育の大綱である次期「大阪市教育振興基本計画」の策定に向けて、協議を始めました。

次期計画が、子どもたちに直に響くものとなるよう、広く市民の皆様の声を反映しながら、協議を進めていきたいと考えています。

つきましては、オンラインアンケートを実施いたしますので、皆様の回答をお願いします。

別添案内
別添案内(保護者・市民用)(英語、韓国朝鮮語、中国語、フィリピン語)

あっという間の一日でした

画像1 画像1 画像2 画像2
出発準備を終えたウガンダからのお友達。

コンサートの最中にも少し、お話を聞きましたが、彼らは、戦争や病気で親を失ったり、傷ついてきたりした彼ら自身が、同じようなアフリカの子ども達の窮状を世界中に伝える大使として活躍しています。

今回の交流を通して、皆さんには少しでも、ウガンダのことや、全世界について考える機会としてほしいなと思います。

参考に「ワトト」のホームページへのリンクを掲載させてもらいます。
https://www.watoto.asia/ja/

ワトト交流 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コンサートの後は、5年生と交流スペースで一緒にお昼を食べました。

もう、すっかり打ち解けたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 中学校: 生徒会選挙リハーサル(中止)、授業参観(5・6限)(中止)、7・8年学級懇談会(中止)
3/17 小学校: 卒業式予行・準備
中学校: 前期生徒会選挙(中止)
3/18 小学校: 第2回卒業証書授与式
小学校1〜5年・中学校休業日
3/19 中学校: 新入生テスト(中止)
3/20 春分の日
進路関係
3/19 中学校: 一般選抜発表

校長室より

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係

進路関係