1〜5年の保護者の皆さんへ

明日卒業式です!
確認します!1〜5年生までは、休みです!また、卒業式の対応で、9時から11時30分までは電話での対応はできません。ご了承ください。ご協力よろしくお願いします!

卒業生へ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
整いました!主役の登場を待つばかりです!
◯今夜は睡眠不足にならないように!
◯朝ごはん、健康観察をきちんとしましょう!
◯マスクの着用をきちんとしましょう!
◯8:10までに登校して講堂に集まりましょう!

卒業生へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?明日をひかえて学校中がお祝いムード一色!
そうそう・・・。明日は6年生と呼ばず、『卒業生』と呼ばれますので・・・。
いきいき教室の先生方もしっかりお祝いしてくださっています!

校長室より(3月16日)

画像1 画像1
 卒業式(18日)が迫ってきました!

・熱はありませんか?
・風邪用症状は出ていませんか?
・6年生の同居の方も大丈夫ですか?

 今日は式辞を仕上げました。6年生のことを思い浮かべながら仕上げました。
 そうそう・・・。6年生は言葉の封入のお手紙はできたかなあ?

 あっ、卒業アルバムが仕上がって届けられました。見せてあげたいけど、明後日までの秘密です!(写真は卒業アルバムです!)楽しみにしておいてください。

 明日は教職員で卒業式の前日準備です。本来ならば、在校生の代表として5年生がお手伝いしてくれるですが・・・。

 では、また明日・・・。

〇〇先生と理科の学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お休みが続いていますが、みなさん健康に過ごせていますか?

突然ですが、私(写真の先生)はだれでしょう?

1.さくらい先生

2.たけした先生

3.とんな先生


正解は、、、この記事の最後に発表しますね!



それでは、今日は先生と一緒に理科の学習をしましょう。

さっそく問題です。

上の写真でネギは1番と2番どちらでしょうか。
(どちらも学校に生えている植物ですよ〜。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のお知らせ

学校評価