6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

卒業式(最終案内)(3月17日)

6年生の保護者の皆様。
明日の卒業式の最終案内をさせていただきます。

講堂内は換気のため、少し窓を開けていますので、暖かい服装で来校してください。
また、卒業学年のお子様に配布された入校許可証は、受付でご返却ください。

最終案内はこちらです。卒業式(最終案内)

どうぞよろしくお願いします。

卒業式準備 (3月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
花屋さんに花をいけてもらいました。
会場がぱっと華やぎました。
明日は卒業式本番です。
6年生の皆さんの来るのを待っています。

卒業式準備 (3月17日)

明日の卒業式に向け、全職員で準備を行いました。
いすを並べて、できるだけ広くとれるようにメジャーで測りながら配置しました。
児童席もできるだけゆったりするようにしました。
紅白幕も張り、いよいよ明日を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふり返りプリント2」の配信について(3月14日)

保護者の皆様

今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より、学年のまとめにつながる「ふり返りプリント2」の配信がありました。つきましては、担任より配付しております課題に加えて、該当の学年のプリントをダウンロードしていただき、ご活用ください。なお、利用にはスワードが必要です。パスワードは、既に(3月4日に)お伝えしております家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」と同じパスワードです。

3年生はこちらです。ふり返りプリント2 3年生
4年生はこちらです。ふり返りプリント2 4年生
5年生はこちらです。ふり返りプリント2 5年生
6年生はこちらです。ふり返りプリント2 6年生

「ふり返りプリント2」は右側の下の方、配布文書にも掲載しています。
どうぞよろしくお願いします。



いきいき活動についてのお知らせ(3月14日)

以下の通りお知らせします

       いきいき活動再開にあたってのお願い

                      大阪市こども青少年局 

平素はこども青少年行政にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、この間活動を休止しておりましたいきいき活動につきまして、3月25日(水)より再開いたします。
しかしながら、安全面に関して当然の配慮は致しますが、場所や人員にも限りがあり、また、いきいき活動は学校生活に比べて児童の距離感も近く、春季休業中は朝から活動を実施いたしますので時間も長いことから、感染のリスクが懸念されますので、自宅等での監護が可能な場合には、参加を控えていただくなどの配慮をお願いします。
また、参加にあたっては、参加児童の体調面の考慮や、マスク着用などの感染症予防対策(裏面参照)を講じていただきますようお願いいたします。
もし、いきいき活動において新型コロナウイルス感染症の発症が起こった場合は、活動の停止を余儀なくされますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

※新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。
【春季休業中のいきいき活動参加にあたってのお願い】

・参加前にご自宅で検温いただき、平熱を確認いただいたうえで参加してください。

・できるかぎりマスクを着用いただくなど、可能な範囲で感染症対策に努めてください。

・ご家庭でも手洗いやうがいなどの習慣づけにご協力ください。

・活動中に発熱等の症状がみられた場合は、お迎えをお願いしますので、連絡を取れるようにお願いいたします。


安全・安心ないきいき活動を実施するため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式(第46回)
3/20 春分の日
3/23 給食終了

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度