6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

2月12日(水)の給食 【5年生の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『わかさぎフライ・はくさいのスープ・カリフラワーのサラダ・コッペパン・りんごジャム・牛乳』でした。
 カリフラワーのサラダは、冬野菜のカリフラワーを蒸し、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油を使用したドレッシングをかけて、あえています。

2月10日(月)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目は5年生で国語科の研究授業がありました。子どもたちは落ち着いて学習に取り組むことができていました。

2月10日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日の学習参観に向けて、子どもたちは練習しています。6年生は講堂で練習していました。群読や合奏、合唱、思い出の発表などたくさんの内容を練習していました。
水曜日は最後の参観ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

2月10日(月)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童朝会で旭区民マラソンの表彰状を披露しました。今日は低学年男子の部で優勝・準優勝した3年生児童を紹介させてもらいました。旭区民マラソンでたくさんの児童が表彰状をもらいました。素晴らしいがんばりでした。
委員会のお知らせでは、お昼の放送で流す曲のリクエストのお知らせがありました。どんな曲が流れるか楽しみです。

2月10日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『関東煮・もやしとにんじんの甘酢あえ・白花豆の煮もの・米飯・牛乳』でした。
 関東煮は、鶏肉、うずら卵、ちくわ、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこんを使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 第98回卒業式

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育