6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

1・2年 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学校たんけんがありました。

1年生の子どもたちは、今日をとても楽しみにしていました。

2年生のお兄さんやお姉さんたちは、今日のためにタブレットの使い方
ポスターの準備などたくさん用意をしてくれていました。

1年生は、2年生の説明を一生懸命聞いて、自分たちのお気に入りの場所を
見つけて、写真を撮ってもらいました。

1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校たんけんがありました。
2年生の子どもたちは、1年生のためにポスターや説明文を一生懸命
作成し、今日のために準備を重ねてきました。
タブレットでの写真の撮り方も学びました。

理科室やパソコン教室など普段行けない場所に行き、スタンプラリー
のようにシールを集め、キーワードを完成させました。
キーワードは、「なかよくしようね!これからもよろしく」でした。

お兄さん、お姉さんとして1年生に丁寧に教えてあげることができました。



4月26日(金)5年生遠足の様子です その7

画像1 画像1 画像2 画像2
広場でみんなで遊び、下山途中に大阪北部、京都方面を見渡すことができる展望台がありました。ちょうど晴れて素晴らしい景色を見ることができました!
今日の遠足はたくさん歩きましたが、子どもたちは最後までがんばっていました。夏の林間に向けていい経験になったと思います。

明日から10日間のお休みとなります。4月の疲れを癒し、体調を崩さないように気を付けて過ごしてください。次回登校する時は、「令和」の時代になります!

4月26日5年生遠足の様子です その6

画像1 画像1 画像2 画像2
吊り橋からの景色は圧巻でした!

4月26日5年生遠足の様子です その5

画像1 画像1 画像2 画像2
「星のブランコ」という大きな吊り橋に到着しました。大変すばらしい景色に感激しました!子どもたちはキャーキャーという声を出しながら喜んでいたり、怖がっていたりと大興奮でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 第98回卒業式

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育