学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

重要 臨時休業中の過ごし方について(3月2日:お知らせ)

【保護者の皆様へ】       
臨時休業中の過ごし方について、注意していただきたい内容等をまとめましたので、お子さんと一緒にご確認ください。
      ↓
臨時休業中の過ごし方について


※「感染対策の基本」です。
      ↓
感染症対策へのご協力をお願いします


各ご家庭におかれましては、毎日、お子さんの健康状態を確認していただき、発熱等かぜの症状がみられた場合には、学校への連絡をお願いします。


加美東小学校より、愛を込めて。(3月10日掲載)・・・3

「あの日、あの時の加美東小学校の様子」

〜5年生 調理実習〜

調理実習がある日は、職員室にいる先生もワクワク!
優しい子どもたちからの差し入れがあります。
「校長先生、教頭先生、美味しくできたので食べてください。」
「小学生の作ったパンケーキが美味い訳あらへん…」
「うわっ、ホンマや!」
いつも、美味しくいただいてますよ。
みんなの気持ちが嬉しいです。
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加美東小学校より、愛を込めて。(3月10日掲載)・・・2

「あの日、あの時の加美東小学校の様子」

〜5年生 調理実習〜

弱火でじっくり…美味しそうなパンケーキが焼けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加美東小学校より、愛を込めて。(3月10日掲載)・・・1

あいにくの雨模様ですが、みんなが元気になりますように!
今日も「あの日、あの時の加美東小学校の様子」を紹介します。

〜5年生 調理実習〜

「パンケーキ食べたい!」
トッピングのフルーツやクリーム&チョコも美味しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加美東小学校より、愛を込めて。(3月9日掲載)・・・4

「あの日、あの時の加美東小学校の様子」

〜4年生 私たちの生活について発表しよう〜
まとめたことを皆に伝えるため、話し方や資料の示し方を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 臨時休業
3/18 卒業式(6年生のみ登校)
3/19 臨時休業
3/20 春分の日
3/23 登校日(臨時休業)

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ