6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

【1年】 すききらいしないでたべよう

 栄養指導の時間に「すききらいしないでたべよう」の学習をしました。こぐまが通う森の学校の給食も、滝川小学校の給食もき・あか・みどりの食べ物がそろっていましたね。
 3つの色をそろえて食べ、元気に学芸会の練習もがんばってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化芸術体験

画像1 画像1
画像2 画像2
文化芸術体験が1年から4年までありました。中学の音楽や舞踊を学習しました。各学級代表が舞踊を体験もしました。

誕生会です

画像1 画像1 画像2 画像2
 

お誕生会です

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【3年 社会科】どこから来ているのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科で、昨日の給食を題材にして野菜などの品物はどこから来ているかを学習しました。北海道、長野県、タイ…。日本各地や外国などいろいろなところから運ばれてきていることがわかりました。
 お店で売られている野菜や果物などにも産地が表示されています。買物の時に調べてみるとおもしろいですよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/24 修了式

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

校長経営戦略支援予算