★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

5校フェスタ開催2

10時すぎより「開会宣言」のあと、子ども達は一斉に各校の出店に走り、輪なげやクジびきなどを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学1

11月1日(金) 6年生は平和と大阪の文化にふれる学習として『ピース大阪&繁昌亭』へ社会見学に行きました。

当日はお天気の心配もありましたが、晴れて過ごしやすく、全員参加で見学できたことがとてもよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学2

ピース大阪の展示品の中には、直接触れることができるものも多く、戦後の食糧難の時代に買い出しに使った背負い袋は、約30kgもあることから必死に担ぐ子ども達の姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学3

大阪繁昌亭では、玉川小学校が伝統的に学んでいる大阪の笑いの文化を知るために、毎年見学に行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あっ、こんなところに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
爽やかな秋晴れのもと、6年生が社会見学に出かけました。
子どもたちは、元気いっぱいに運動場で遊んでいます。
運動場の片隅では、ホウセンカが花を咲かせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 第142回 卒業式
3/20 春分の日
3/24 修了式