毎日、学習の様子を更新中

4年 国語科「報告します、みんなの生活」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科で「報告します、みんなの生活」を学習しました。学級のみんなのことで知りたいことをアンケートで調べ、わかったことをもとに報告しました。勉強・食べ物・アニメ・読書など今の4年生のみんなの生活がわかりました。事実から予想したり考えたりしたことを資料を示しながら発表しました。アンケートの結果は、4年生の教室前廊下に掲示していますので、ご来校の際にご覧ください。



4年 初めての彫刻刀

画像1 画像1 画像2 画像2
 彫刻刀を初めて使い木版画に取り組んでいます。2学期末に描いていた下絵をもとに、慎重に丁寧に彫刻刀を使って掘り進めています。丸刀、三角刀、平刀を使い分けて工夫しながら仕上げています。まもなく完成です。お楽しみに。


1・2年 持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月12日に低学年の持久走記録会がありました。お天気にも恵まれ、とても暖かい陽気となりました。子どもたちは、最後まで一生懸命走り切りました。あたたかいご声援ありがとうございました。

職員体育研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後に、教職員でバランスボールやトランポリン、ドッジビーの研修をしました。
 運動のやり方や、安全に用具を使って活動するにはどうすればよいかなど、話し合いました。体育科の授業が楽しく、そして、安全に取り組めるように取り組んでいます。

6年 卒業遠足に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日金曜日に卒業遠足で、キッザニアに行ってきました。ほかの学校の子どもたちが多く、自分の行こうとしていたところにはなかなか行けませんでしたが、子どもたちにとってあまりなじみのない仕事を体験し、仕事の種類や大変さを知ることができたようです。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学力調査

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌