TOP

第43回卒業式

3月18日(水)、第43回卒業式を挙行いたしました。コロナウイルスの感染予防のために参加者を制限し、時間短縮を行うなど例年と違う内容で行いましたが、卒業生は晴々とした表情で式に臨んでいました。保護者の方からの紙吹雪が舞う中を卒業生は正門への花道を通って南港光小学校を卒業していきました。(PTAの方のサプライズのはからいです)
 また、同じく、PTAの方のはからいで「タイムカプセル」を用意していただき、卒業生は「20歳のわたしへ」という手紙を書き、カプセルに入れました。卒業生が20歳の時にカプセルを開ける予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 23日(月)と24日(火)の登校日について(1年生〜5年生)

1年生〜5年生について、23日(月)と24日(火)の登校日についての詳細が決まりましたので、よろしくお願いします。本校は児童数が少ないので、一斉登校させ、児童数の多い学年は2つに分けて、担任と他の教員が指導にあたります。

配布文書に提示しておりますのでご覧おきください。

お詫びと変更について(コロナウイルス対応)

新型コロナウイルス感染症の予防対策で、本日3月13日に配信しました「3月23日と24日は、本校は登校しない」の内容について変更させていただきます。保健所の調査結果が「濃厚な接触者がいない」ということを確認し、教育委員会の通達通り、23日と24日を登校日にさせていただきます。両日とも2時間程度の登校になります。通知表や荷物の持ち帰りは児童が行います。登校時間等の詳細は週明けにお知らせいたします。
校長として拙速、浅薄な判断をし、保護者の方々に多大なご迷惑と混乱を招きましたことを深くお詫び申しあげます。

教育委員会からの3月23日以降の対応について(お知らせ)

令和2年3月13日(金)教育委員会からの3月23日以降の対応について

 昨日お知らせしました通り、3月23日以降の教育委員会からの通達がありました。
詳細の内容は下記をクリックして確認ください。


新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)お知らせ

重要 臨時休業の再延長について

本日、大阪市教育委員会より、通達がありました。
学校休業が延長され、3月23日、24日も学校休業となりました。荷物の持ち帰りや通知表を渡すことについては後日お知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式(6) 1〜5年生は休業
3/19 臨時休業
3/23 臨時休業
3/24 臨時休業

学校協議会

臨時休業等の対応

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ