かけ足朝会
1月28日(火) 今日からかけ足朝会が始まりました。
火曜日と木曜日の朝、運動場へみんな出てかけ足をします。はじめはみんな並んでいっしょに走り、そのあと3分間は自分のペースで走ります。ずっと同じペースで走ることが目標です。 しばらく、15分休憩もかけ足タイムになります。しっかり走って、健康づくりをしてほしいと思います。 ゲストティーチャーをお迎えして大阪市バスのバリアフリーに関するDVD視聴や、体験を交えた深い話から学んだことをもとにして、子どもたちが何か一歩を踏み出せるようになればと思います。 貴重なお話をありがとうございました。 体育のインストラクター派遣さまざまな基本となる転がり方からはじめて、前回り等の技の基本を伝えていただき、子どもたちも楽しそうに体を動かしていました。 今日から給食週間ですこの期間中は、各クラスで考えた「きゅうしょく川柳」を掲示しています。食べ物や給食、調理員さんへの感謝の気持ちを込めた作品がならんでいます。 今日の献立「ごはん、かす汁、ブロッコリーのしょうがづけ、くりきんとん、牛乳」もしっかり食べてくれていたようです。 児童朝会校長先生からは、今週の給食週間のことについて。玄関に掲示してある給食川柳から、いくつか紹介がありました。給食調理員さんなどへの感謝の気持ちだけでなく、苦手なものもがんばって残さず食べることや、みんなで食べるとおいしいことなどが書かれています。 キックベースボールチームの表彰もありました。 看護当番の先生からは、今朝校門での実験について。朝のあいさつをするのは先生が先か、子どもたちが先かというものです。声をかけないと声を出さない子も多かったそうです。ところが、ある6年生の子が大きな声であいさつをすると、それにつられできる低学年の子もいたとのこと。自分から元気にあいさつができるといいですね。また、朝、荷物が多くて傘を閉じられない1年生を助けているすてきな6年生の紹介もありました。 集会委員からは、先日の募金の結果の発表がありました。みなさんありがとうございました。 |
|