スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

集団下校訓練

 10方面に分かれ、各班に先生が複数名ずつ入って先導し、家の近くまで送り届けました。

 災害時等の対応がスムーズに行えるよう様々のことを想定して訓練をしておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

 災害発生時や不審者出没など、万が一の時の備えて一斉集団下校訓練を行いました。

 校長先生からは、昨年のちょうどこの時期に発生した大阪北部地震に触れ、何事においても準備の大切さを話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業が始まる!

 昨日より、2年生を皮切りに水泳の授業が始まりました。

 初夏の青空のもと、生徒たちは泳ぎ方の練習に励んでいます。この夏で上達していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前学習会〔昭中すくすくーる〕

 元気アップの方が企画して、テスト前学習会を開きました。学生ボランティアさんも2人来ていただき見守りをしてもらいました。

 生徒も50人近い参加があり、まじめに勉強に取組んでいました。きっと良い結果につながることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学生チャレンジテスト(3年生)の実施

 府・市教育委員会が生徒の学力の状況をつかむことで、教育の成果と課題を明らかにし、今後の教育にいかし、また調査結果を使って、府公立高校入学者選抜の調査書に記載する評定が、公平性の高いものであるかどうかを確認する資料を作成し、学校に提供するものです。

 チャレンジテストを通して、自分の学習到達度を正しく知り、学力に目標を持ち、自分の進路を叶えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 公立一般選抜合格発表
生徒会役員選挙(5限)
3/20 春分の日
3/23 教育懇談会(午後)
月125+大清掃(45分×4限)
3/24 学年集会 認証式 修了式
二次入学者選抜入試
3/25 春季休業

学校評価

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定