いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

美術部 「ちぎり絵」作品

画像1 画像1
 階段の掲示板に、美術部の「ちぎり絵」作品が掲示されています。美術部で、慶沢園に行って、撮影してきた写真を元に作成しています。
 
 作品には、こんなコメントがつけてあります。

 天王寺公園内、天王寺動物園や大阪市立美術館のすぐ近くに「慶沢園」はあります。
 園内のある場所からは、あべのハルカスと日本庭園の現代と伝統が融合した稀有(珍しい)な景観を眺めることができます。
 すぐ近くにある、都会の真ん中にあるとは思えない緑豊かな「慶沢園」に一度足を運んでみてはどうでしょう。
 中学生は生徒手帳を持って行けば入場無料です。

今日の給食 5月24日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、「ご飯、牛乳、ちくわのいそべあげ、鶏肉と一口がんもの煮もの、あっさりキャベツ」です。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組の理科の時間の様子です。もんしろちょうの卵の観察をしていました。今朝みつけてきた、モンシロチョウの卵だそうです。虫眼鏡を使って観察しています。モンシロチョウの卵は、どんな特徴を持っているのでしょう?

3年生 図工

画像1 画像1
 3年1組の図工の時間の様子です。3年生は、先日、遠足で行ってきた『海遊館』の生き物を描いています。各自が、気に入った生き物を決めて、タブレットの写真で確認しながら描いています。3年生らしい作品の完成が楽しみです。

4年生 図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、4年1組の教室の後ろに掲示されています。自分のシューズを描いています。それぞれが特色あるシューズで、見ていて楽しい作品になっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 <中>公立高校一般選抜合格発表(9年)
<小中>臨時休業
3/20 <小中>臨時休業
3/21 <小中>臨時休業
3/22 <小中>臨時休業
3/23 <小>立志式(4年)
<小中>臨時休業・登校日
3/24 <中>志学式(7年)
<小中>臨時休業・登校日・修了式
3/25 <小中>春季休業

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより