いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

美術部の作品

画像1 画像1
 職員室前に美術部の作品が展示されています。5月の季節を表現して「子どもの日(端午の節句)」を題した9年生部員の切り絵作品です。
 
 作品には、こんな説明がつけてありました。********

 5月5日は子どもの日です。
 身を守る道具である「よろい」や「かぶと」、「鯉のぼり」が飾られます。「よろい」や「かぶと」は命を守るための大切な道具であり、事故や病気、災難などから守ってくれますように、という願いが込められています。
 「鯉のぼり」は、滝を登ることのできる鯉は竜になるということから、子どもに立派になってほしいという願いが込められています。

1年生 あさがお

画像1 画像1
 先週の金曜日に種をまいた「あさがお」の双葉が出てきました。1年生のみんなが、ていねいに水をあげてくれているので順調に育っています。

9年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
全員無事に帰ってきました。
帰校式では、多方面で今宮中学生を褒めていただいた事の報告がありました。
明日は1時間目から授業になりますが、今回で学んだ事を生かして頑張っていきましょう!

9年生 修学旅行

17時31分、今から湊町で高速から降ります。あと、10分程度で到達すると思います。

9年生 修学旅行

16時49分、池田を通過しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 <中>公立高校一般選抜合格発表(9年)
<小中>臨時休業
3/20 <小中>臨時休業
3/21 <小中>臨時休業
3/22 <小中>臨時休業
3/23 <小>立志式(4年)
<小中>臨時休業・登校日
3/24 <中>志学式(7年)
<小中>臨時休業・登校日・修了式
3/25 <小中>春季休業

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより