6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

遠足 3年 (5月23日)

見学終了後お弁当を食べました。
途中にサンタマリア号も見えました。
行ってみたいなあと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 3年 (5月23日)

カクレクマノミもいました。
みんなはニモといって喜んでいました。
最後にはふれあいのゾーンでエイやサメにも触れあいました。
触った感触に、一喜一憂していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 3年 (5月23日)

いよいよグループに分かれての活動です。
グループで協力して、いろんな生き物を観察していました。
アザラシやジンベイザメなどに出会って喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 3年 (5月23日)

アカデミーでの学習の様子です。
ジンベイザメの名前の由来や大きさえさの取り方など学習しました。
実際に舞台の前に出て学習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 3年 (5月23日)

海遊館に行きました。
電車の中のマナーもとても良かったです。
到着してアカデミーで学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度