6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
けさは、児童集会がなかったので、学級で朝学習や読書に取り組んだりしていました。校歌の練習をする場面もありました。歌詞を見ずに大きな声で歌うことができています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツのカレーソテー、ライ麦パン、牛乳でした。
 豆乳スープは野菜たっぷりでうま味があり、食べやすかったようです。パンにハンバーグとキャベツをはさんでサンドイッチのようにして工夫している子もいましたよ。

6年 今市中学校部活動体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初は少し緊張気味でしたが、優しい中学生からのアドバイスを受けて、楽しむことができたようです。最後は、3つの小学校(古市小、太子橋小)が体育館に集まって顔合わせをして解散しました。今市中学の皆さん、ありがとうございました。

6年 今市中学部活動体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から今市中学に行き、部活動を体験しました。卒業生もいて、優しく丁寧に説明してもらいました。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会練習が始まりました。
今日は多目的室でエイサー「ダイナミック琉球」の動きを、映像を使って確認しました。
1学期に出前授業で学んだ動きも、ところどころに出てきました。
みんな真剣な表情で見ていました。

これから練習を進めるにあたり、毎日水筒と汗ふきタオルを持たせていただきたいと思います。洗い替えのTシャツも必要に応じて持たせてください。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革