<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

期末テスト 2日目

画像1 画像1
 今日も時間いっぱいまでテスト問題に向き合い、学習の成果を出せるよう努力していました。
 定期テストは、学力を測るだけでなく、授業で習ったことを定着させる意味もあります。テスト勉強を通して、また、実際にテスト問題を解くことで、学習内容を振り返り身につきます。日頃の積み重ねを大切に学び続けていきましょう。

健康教育講習会「ツボミスクール」

画像1 画像1
 インナーメーカーより講師の方をお招きし、「ツボミスクール」を開催しました。映像やサンプルを使ってお話しいただき、思春期の子どもの体と心の成長について学びました。
 今日の講習会はPTA保健厚生人権啓発委員に準備していただき、保護者と教職員の参加がありました。

期末テスト 1日目

画像1 画像1
 今日から期末テストが始まりました。これまでの学習の成果を発揮するチャンスとなります。3年生は進路選択に向けて大切な時期を迎えていますので、集中して全力でテストにチャレンジしています。

早朝清掃

画像1 画像1
 明日から期末テスト。毎週金曜日に行っている早朝清掃は、実施曜日を変更して今日に行いました。朝の清掃活動で気持ちもすっきりきれいな状態になり、テスト前日の授業に集中しています。

国語の授業<1年生>

画像1 画像1
 前回の授業で学習した漢字の成り立ちの知識を使って、自分が選んだ漢字について100字程度の文章を書きました。漢和辞典を使って、選んだ漢字がどのような成り立ちなのかを理解したうえで、2つの条件に合った作文を書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日(1・2年)
3/24 修了式 登校日(1・2年)
二次選抜出願・面接
新入生物品販売(予定)
3/25 春季休業(〜4月7日(火))
3/26 二次選抜合格発表

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

合唱部