<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

百人一首大会<1年生>

画像1 画像1
 1年生の百人一首大会。各教室で、担任・副担任の先生が読み手を務め国語の授業での練習の成果を発揮。校長先生がサプライズで読み手を務めると生徒から拍手が起こるなど、楽しいひと時を過ごしました。

昼休み<1月16日(木)>

画像1 画像1
 昼休みの運動場では、ボール遊びに興じている生徒たちの声が響いています。
 また、校舎の外壁塗装工事は、塗装が終わったところから足場が解体され、体育館の新しくなった壁が見えてきました。完成までもう少しです。
 さて、インフルエンザの広がりを心配していましたが、午後も、明日も通常通り授業を行う予定です。

重要 インフルエンザの予防に努めましょう!!

画像1 画像1
 新学期がスタートして1週間 各学年ともインフルエンザに罹患した生徒があり、広がりが懸念されます。しっかりと未然防止に努め、無理して登校せず、くれぐれも健康に留意して過ごしください。
 写真のポスターとのチラシは大阪府のホームページより引用しました(クリックしてご覧ください)。
 大阪府・市他 インフルエンザ啓発ポスター
 大阪府・市他 インフルエンザ予防啓発チラシ
画像2 画像2

祝・成人!!<平成26年度(27年3月)卒業生の皆さん 成人おめでとうございます>(再掲します)

画像1 画像1
平成27年3月に卒業された皆さん。成人おめでとうございます。
さて、新成人の皆さんをお祝いする「北区はたちのつどい(成人式)」が、12日(日)に北区民センターで開催されます。
詳しくは、北区役所のホームページでご確認ください。
<https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/00004579...>
(※ 写真は北区のホームページと卒業アルバム等の写真を編集しました)

「大淀中学校便り」【新春特集号(1月10日発行)】

画像1 画像1
 新学期がスタートして4日。各学年ともインフルエンザに罹患した生徒があり、広がりが懸念されます。明日から3連休ですので、来週の学校生活に備え、しっかりと休養を取り、くれぐれも健康に留意して過ごしください。
 さて、本日、「大淀中学校便り」を発行しました。4ページの新春特集号です。2ページまでを生徒に配布しています。3・4ページは、HPにある配付文書からご覧ください(ここをクリックしてください)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日(1・2年)
3/24 修了式 登校日(1・2年)
二次選抜出願・面接
新入生物品販売(予定)
3/25 春季休業(〜4月7日(火))
3/26 二次選抜合格発表

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

合唱部