6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

北区春季ソフトボール大会。

ソフトボールチームは、21日(日)西天満小学校ののレッドソックスと試合をしました。快勝です。よくがんばりました。
画像1 画像1

1・2年 春の遠足「海遊館」

1・2年生で海遊館に行きました。
グループで仲良くまわり、
天保山公園でお弁当を食べました。
とても楽しい1日になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食委員会】こんだて調査

画像1 画像1
 今日の給食は「黒糖パン、牛乳、マカロニグラタン、レタスのスープ、りんご(かんづめ)」でした。
 給食委員会の児童が今年度から月1回、こんだて調査をします。今日は今が旬のレタスのスープについてです。
 「レタスがシャキシャキしていておいしい」「ウインナーが入っていておいしい」ととても好評でした。
画像2 画像2

1.2年 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、3時間目に学校たんけんをしました。
2年生が1年生を案内しました。
グループでなかよく学校たんけんをすることができました。
2年生は、1年生をやさしく案内し、
1年生は、大きな声でいろいろな先生に挨拶をすることができました。
明日は、
グループで海遊館をまわります。
楽しみですね。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
交通安全教室がありました。天満警察の方をお招きして低学年と高学年に分かれて自転車の乗り方についてや歩き方について学習することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

校長経営戦略支援予算