TOP

11月28日(木)1時間目その2

3年 漢字テスト返し
4年 国語
5年 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)1時間目その1

1年1組 道徳
1年2組 国語
2年  国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★2年生 食育学習★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、南大阪ヤクルト販売(株)の方に来ていただき、2年生を対象に「おなか元気教室」をしていただきました。

おなかにはいろいろな種類の菌が住んでいて、人の健康に役立つ良い菌と、健康を害する悪い菌に大きくわけることができるそうです。
おなかの健康のためには良い菌がとても大切で、そのためには、

➀いろいろなものをしっかり食べる
➁しっかり運動する
➂規則正しい生活をする

この3つが大切であると教えていただきました。

おなか元気生活のポイントとしては、早寝早起きのリズムを整え、朝ごはんを食べる時間をもてるようにすることが大切だそうです。

教えていただいたことを早速いかして、毎日元気に過ごしてほしいと思います。

11月27日(水)3時間目

◯交通安全指導4年〜6年
・高学年は自転車の安全な乗り方についての講習
・「ブタハシャベル」に注意しましょうというお話をしていただきました。
 ブレーキ
 タイヤ
 ハンドル
 シャタイ
 ベル
・乗る前の点検をしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)2時間目

◯交通安全指導1年〜3年
・浪速警察署から2名の警察官におきていただき歩行訓練を行いました。
・信号が青になってもすぐに渡るんではなく、安全を確認してから渡ることをお話してい ただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

校長戦略予算

学校評価

学校だより

給食こんだて表

学力・体力テストの結果と概要

お知らせ