6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

算数 2年 (1月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
物差しを使って長さを測る学習をしました。
何センチメートルかをしっかりはかっていました。
竹差しにも慣れてきました。最後まで頑張ってほしいものです。

理科 5年 (1月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、メスシリンダーの使い方を学習しました。
水面には張力はあるので、どこで正確に読み取るのかをしっかり確認しました。
どの班も協力して活動していました。

クラブ見学会 3年 (1月28日)

今日は、3年生が次年度に入るクラブを見学に行きました。
委員長から、「どんなクラブか?」を紹介されているところもありました。
高学年への準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 6年 (1月28日)

今日は、お弁当の計画をたてました。
班で相談して、何を作るか考えていきました。
ハンバーグやポテト料理などが挙がっていました。
当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 3年 (1月28日)

今日は講堂で、ドッジボールをしました。
初めはボール1個でしたが、後で2個にしました。
早い動きができるようになっています。
ボールに対しての集中力が高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度