井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

4/16 部活動編成会議その2

 1年生が続々と体育館に入ります。

 これで、、今年度の部活動部員が勢ぞろいしました。
 さっきより人口密度が上がっています。

 部活動をする意義や良さについてのお話があり、その意義や良さを保つための約束について学びました。

 春季総体があるので、公式戦の近い運動部が多いと思います。
 1年生の面倒も見ながらですが、自分たちの練習も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 部活動編成会議その1

 6時間目が終わり、部活動編成会議です。

 部活動に参加を希望する1年生が体育館横に集合しました。

 2・3年生部員は部長を先頭に体育館集合です。
 遅れてきた生徒が「遅れてすいません」と入ってきて、その素直さがさわやかでした。

 各部の部長さんが新入部員に声をかけ、体育館に誘導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯・牛乳・焼き鳥・味噌汁・もやしの柚子の香和え・発酵乳」の6品です。
 もやしがしゃきしゃきしてました。
画像1 画像1

4/15 部活動に励む少年と少女その4

 最後は吹奏楽部です。
 各楽器ごとに分かれての個別練習です。
 一人だけ中学生じゃない人が吹奏楽してます。
 わかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 部活動に励む少年と少女その3

 サッカー部です。
 サッカー部は、13日に大阪サッカー春季大会(大阪市地区)の大会があり、勝ちました。
 次は20日に試合です。
 頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより