6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

田植え体験(5年) 5月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生が、大阪ガスのハグミュージアムへ行って、田植え体験をしました。

 何人かの子どもたちは田植えの経験があるそうですが、ほとんどの子が初めての体験です。

 最初に全体で説明を受けた後、二クラスずつ分かれて、屋上にある水田で田植え体験をしたり、稲の育つ様子をビデオで見たりしました。

英語研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は放課後に教職員を対象にした“英語研修”を実施しました。

 C−NETのロナルド先生が講師をしていただき、「ポインティングゲーム」のやり方を教えてもらいました。

 ちょっとした英語と指示で分かりやすいゲームなので、また英語の授業などでも活用できると思います。

初めてのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から『クラブ活動』が始まりました。人数も多いので、第1希望になれなかった人も多いかもしれませんが、この1年間、決まったクラブでしっかりと活動をしてほしいです。

 今年のクラブは、屋外スポーツ・卓球・バドミントン・パフォーマンス・科学・パソコン・生活・陶芸・ブラスバンド・室内ゲーム・まんが・工作・ダンスの13クラブです。

 今日は1回目だったので、クラブ長を決めたり、クラブのめあてを決めたりしました。本格的に活動を始めるのは、次回からが多いようです。

全校朝会 5月20日(月)

画像1 画像1
 月曜日は、全校朝会です。

 今日の全校朝会では『葉桜』についての話をしました。

 桜の花を咲き終えた桜の木は、来年のために葉をいっぱい開いて光を吸収して養分を蓄えます。

 子どもたちにも、一年ごとに幹や枝を大きく太らせるように、しっかりと栄養のある食事を好き嫌いなく食べたり、勉強をして知識を増やしていってほしいという話をしました。

 今週もがんばりましょう!!
画像2 画像2

4校園PTAソフトボール大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一回戦は、8対1で日吉小学校が快勝しました。

おめでとうございます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ