6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

登校日

 今日と明日は、児童の登校日です。

 「ひまやったわ〜」
 「久しぶりの学校やな・・」
 いろんな会話をしながら、8時過ぎごろから、女子がどんどん登校してきました。

 教室では、習っていなかった単元の勉強をしたり、たまっていたプリントを配ったり、テストの答え合わせをしたりしていました。

 やっぱり学校は、子どもあっての学校だなぁ・・と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜が咲き始めました! 3月23日(月)

 今日と明日は、子どもたちの登校日です。

 子どもたちの登校を待ちかねたように、校庭の桜が咲き始めました。

 来年度の入学式から新学期に向けて、桜が咲いていてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年登校日について 3月19日(木)

 以前お伝えしていますが、来週23日(月)と24日(火)は、1〜5年生の学年登校日です。

 もう一度、同じ内容ですが、お伝えしておきます。

23日(月)
・全学年女子 8時30分登校 学級活動8時30分〜10時 下校10時以降
・全学年男子 10時30分登校 学級活動10時30分〜12時 下校12時以降

 (1)持ち物…ランドセル、大きい袋、筆記用具、連絡袋、上靴、借りている図書の本、水筒など
 (2)服装…標準服
 (3)集団登校なし

24日(火)
・全学年男子 8時30分登校 学級活動8時30分〜10時 下校10時以降
・全学年女子 10時30分登校 学級活動10時30分〜12時 下校12時以降

 (1)23日とは、男女の登校時間が入れ替わっています。
 (2)9時と11時に、それぞれ放送で修了式を行います。
 (3)通知表を持って帰ります。

ドローンによる学校の風景動画

 PTAの広報委員会は、当初ドローンを使って6年生の集合写真を撮る計画でした。

 しかし、今回の臨時休業により撮影ができなくなったので、予定を変更して学校の風景を動画で撮影することにし、6年生へのメッセージを載せました。

 その動画が見れる公開アドレス(youtube限定)を添付しておきます。子どもたちは映っていませんが、卒業の思い出になる動画です。
    ↓



3月18日(水)卒業式

 本日、卒業式が行われました。
 新型コロナウイルス感染症への対応で、本当にわずかな練習でしたが、卒業生は実に立派な態度でした。
 
 次のステージもがんばれ!卒業生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ