24日ぶりの学校(3月23日(月))

新型コロナウィルス感染防止のため、学校が臨時休業になって24日経ちました。やっとお友達に会えました。長く学校に来ていなかったので、違和感を感じる子どももいましたが、みんな元気でした。顔を見ることができて、良かったです。手洗いやうがい、アルコール消毒、教室の換気、濃厚接触の回避、たくさん気を付けないといけないことがあります。まだ、油断はできません。本校で多い3年生は2つの部屋に分れて、先生の話を聞きました。明日は修了式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式花道(3月18日(水))

第121回の卒業式では講堂内でお家の方と教職員で花道を作りましたが、正門へ行く道も用意してもらいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式、ありがとうございました。(3月18日(水))

第121回の卒業式では、たくさんの祝電もいただきました。ピロティに掲示しています。また、卒業生を見送る素晴らしいデコレーションもしていただきました。遅くなりましたが、披露いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第121回卒業式、挙行(3月18日(水))

新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業のため、中々学校でみんなに会うことができませんでした。今日卒業式で会うことができました。みんな元気でした。登校してすぐに卒業証書授与の練習。卒業式は40分ととても短い時間でしたが、みんな堂々と行うことができました。


画像1 画像1

3月23日(月)24日(火)につきまして

(1)3月23日(月曜日)について
・2時間程度、学級活動等を実施します。
・荷物を入れる大きな袋、図書の本、上ぐつを持たせてください。

(2)3月24日(火曜日)について
・修了式(終業式)を実施し、通知表をお渡しします。

・両日とも8時から8時25分までに登校し、下校時間は10時30分を予定しています。
・いきいき活動はありません。25日(水)からになります。

10時30分以降、低学年等のお子様について、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合には、まずは学校へご相談ください。

-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集