今日のこんだて 10月31日(木)

画像1 画像1
今日のこんだて【コッペパン、マーガリン、鶏肉のみそマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]、スープ煮、きゅうりとコーンのサラダ、牛乳】
「鶏肉のみそマリネ焼き」は、八丁みそ、料理酒、こしょう、ノンエッグドレッシングを合わせた調味料で下味をつけて焼きます。八丁みそとノンエッグドレッシングを使った洋風の献立です。
「スープ煮」は豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじ、さんどまめを使用しています。
「きゅうりとコーンのサラダ」は、ゆでたきゅうりとコーンを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作ったドレッシングをかけます。

給食室のようす さんまが登場!

画像1 画像1
さんまが登場する季節となりました。
骨付きのため食べづらいですが、子どもたちは頑張って食べていました。
ごはんと食べるとおいしい!という声もありうれしく思いました。
ご家庭でも骨付きの魚を食べる練習をしてみてください。

今日のこんだて 10月30日(水)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの煮もの、牛乳】
「さんまのさんしょう焼き」は、焼いたさんまに、さんしょう風味のしょうゆだれをかけます。
「すまし汁」は、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじん、みつばを使っています。
「高野どうふの煮もの」は、高野どうふを砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味つけしただしで煮含めています。

給食室のようす

10月28日(月)に鶏肉のたつたあげが登場しました。
鶏肉は給食室で下味をつけ、片栗粉をつけて揚げています。
カリッとおいしく揚がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のこんだて 10月29日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて【黒糖パン、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、牛乳】
「豚肉と野菜のケチャップソテー」は、豚肉、たまねぎ、ピーマンをいため、塩、こしょう、ケチャップ、ウスターソースで味つけしています。
「スープ」は、鶏肉を主材に、キャベツ、にんじん、コーン、パセリを使用しています。
「スイートポテト」は、煮崩れるくらいまで柔らかく煮たさつまいもに、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて煮たものを、焼いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 令和元年度修了式

お知らせ【重要】

お知らせ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援

学校協議会

学校いじめ基本方針

交通安全マップ