いっしょうけん命はかっこいい 

2年生 大掃除と集会 明日は修了式です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は久しぶりの全員そろっての登校です。

 教室にクラス全員で着席した後、短時間で説明を行い、今日は大掃除です。1年間お世話になった教室・校舎を、心を込めて掃除します。来年、新2年生に気持ちよく使ってもらえるように……。限られた時間ですが、しっかりときれいにすることができました。

 その後、体育館に集合して学年集会です。いつもより広めに間隔を取り、こちらも短い時間で行います。春休み、そしていよいよ最高学年となる3年生に向けて。生活面や学習面、健康面のお話を聞きました。恒例の誕生日紹介も行いました。

 明日はいよいよ修了式です。現クラスも、明日でおしまい。最後、良い終わり方で終わりましょうね。明日の登校時間は8:25です。お間違えのないように……。

明日【3月23日(月)】は登校日

臨時休業中ですが、3月23日(月)と3月24日(火)は、1・2年生の登校日として設定しています。
登校時間に注意してください。以下のとおりです。
1. 3月23日(月)【学校登校日】
   ・8:45〜9:00 制服で登校  10:50ごろ 下校予定
   ・持ち物 筆記用具 この日提出の課題
 
2. 3月24日(火)【修了式】
   ・8:25までに制服で登校  10:30ごろ 下校予定
   ・持ち物 筆記用具

2年生 学年分散登校日ラスト!23日は全体登校です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の分散登校日最終日です。今日も昨日までと同様の流れで進みます。

 3日間で、ほぼ全員の生徒と教育相談をすることができました。笑顔で話をする生徒と担任の先生方を見て、やはり学校には生徒のみんながいてくれないと……と改めて思うことができた3日間でした。生徒のみなさんも、しっかりと落ち着いて話をして、安心することができたのではないでしょうか。

 さて、これで登校日も残り2日。次は23日(月)です。今度は1・2年生とも9:00までに登校となっています。時間をまちがえないようにお願いします!

●23日(月) 登校日

・9:00までに登校 ⇒ 教室待機
(8:45〜8:55くらいに登校してください。)

・持ち物
【23日提出の課題】
1.英語追加課題プリント集
2.英語問題集
3.英語ノート、ファイル(再提出者のみ)
4.国語追加課題含む白プリ3枚
5.数学追加課題

【筆記用具】【荷物持ち帰り用の袋(荷物が残っている人)】

・大掃除を行い、その後短時間の集会と学活を行って下校です。
   

 

2年生分散登校日 2日目!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生の分散登校日2日目です。

 昨日と同じくしっかりアルコール殺菌をして、換気をした教室へ。間隔をあけて座ります。

 別室で教育相談、教室で修学旅行の取り組みなどを行います。2日続けて、みんなの楽しそうな顔が見られて、とても安心しました。担任の先生方ともゆっくり話し、データを見ながら進路についての相談をしている人もいました。3年生になるという自覚が少しずつ出てきたでしょうか。

 明日が分散登校日最終日。明日もお待ちしています!

2年生 今日から3日間、教育相談&その他もろもろ……

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から3日間、2年生では教育相談を実施します。3分の1ずつの分散登校です。本日は1日目にあたっている生徒たちが登校しました。

 各担任の先生方と、一人ひとり短い時間ですが、1対1で話をします。この休業期間中の生活のことや、1年間の学校生活のこと、3年生に向けての話など、会話は尽きません。

 教室内では、修学旅行の民泊でお世話になるご家庭に送る自己紹介カードの記入と、それに貼る写真の撮影。2か月後、一日お世話になる方々に、気持ちをこめてメッセージを書きます。何を書くか悩みながらも、各々が書きあげていきました。

 さらには、1年間を振り返るアンケートや、クラスによっては文集作成など……。友達や先生方と過ごす時間は、とても充実したものになったのではないでしょうか。感染症予防の対策(換気や消毒、マスクなど)をしっかりしながら、少しでもクラスで過ごす時間を楽しんでもらえたらと思います。

 明日と明後日も同様の取り組みです。それぞれの日の9:30、お待ちしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 公立2次選抜(3年)
3/25 学年末休業(〜4月7日)
3/26 公立2次選抜発表

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

学校評価

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

がんばる先生

通学路安全マップ

中学校のあゆみ