11日(火)昼食用意。17日(月)3年実力テスト、21日(金)15時30分〜進路説明会、24日(月)25日(火)26日(水)期末テストです。

新入生保護者の皆様へ

 3月25日(水)、26日(木)は新入生学用品(カバン、アルトリコーダー、美術用品)の一括購入となっています。
入学説明会でもご案内いたしましたが、10:00〜12:00まで、鯰江中学校1階会議室にて販売しています。
よろしくお願いします。

2年修了式

3月24日(火)
1年生に次いで、11時00分から2年生の修了式が行われました。

校長先生からは、この1年間の頑張りと、修学旅行延期について説明がありました。

修了式の後は、2年生の1年間の思い出を映像で鑑賞したあと、学年の先生一人ひとりから生徒に言葉がおくられました。

明日からは春季休業となりますが、4月の新学期に元気な姿で、また、最上級としてひとまわり成長した姿で会えることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年修了式

3月24日(火)
本日、臨時休業中ではありますが、登校日とし、学年別の修了式を体育館で感染症対策をとっての実施としました。

1年生は体育館に登校し、9時00分から修了式を行いました。

校長先生から、代表生徒に修了証が渡された後、校長先生からはこの1年の成長やいじめへの気づきの大切さ、明日からの部活動再開に伴う諸注意についてお話ごありました。

生徒指導主事の先生からも、春季休業中の部活動参加について、保護者の同意書と健康観察表の提出について説明がありました。

ついで、この3月で鯰江中学校を去られる先生からお話をいただき、生徒代表からも御礼の言葉と花束が贈られました。

その後は、学年集会として、健康面、学習面、生活面について先生からのお話と各委員長からの話などが行われ、
最後に担任の先生から通知表を受け取り、約1時間30分で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季休業中の部活動について

大阪市教育委員会から、3月25日(水)以降の「新型コロナウィルス感染症拡大防止対策による春季休業中の教育活動」について連絡がありました。
 3月25日(水)から4月7日(火)までの春季休業期間中は、次の3点について留意したうえで、部活動を実施(学校内に限る)できることとなりました。

(1)換気を励行する(2方向の窓を同時に開ける等)

(2)人の密度を下げる(会場の広さを確保し、お互いの距離を1〜2メートル程度あける等)

(3) 近距離での会話や発声、高唱を避ける(やむを得ず近距離での会話が必要な場合マスクの着用等)


 詳細につきましては、明日24日(火)の修了式で子どもたちに説明するとともに、文書でお知らせします。また、各部活動の活動予定につきましては、24日(火)に各顧問から連絡します。

分散登校日

後のグループは、すでに机と椅子が半分となった教室で、11時00分から同様に約1時間学級活動を行いました。

その後は自分の机と椅子を廊下に出して、後は午後から先生たちが教室の油引きをしてくれました。

明日は1年生は9時00分〜、2年生は11時00分〜体育館で、学年別の修了式と学年集会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 特・大掃除(1・2限)修了式(3・4限) 生徒会選挙結果報告 公立二次出願・面接
3/25 春季休業開始 新入生物品購入日(10:00〜12:00会議室)
3/26 公立二次発表 新入生物品購入日(10:00〜12:00会議室)