6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

自分パズル(5年) 11月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の木曜日から『作品展』です。

 5年生は、その作品展に展示する“自分パズル”の仕上げをしていました。

 電動のこぎりで切ったそれぞれのピースに、自分の好きなことや習いごとなどの絵を描いて、自分のことがよく分かるパズルを製作します。

 色づかいをいろいろ工夫していました。作品展にはどんな作品が展示されるか楽しみですね!!

講堂外壁工事 2

画像1 画像1
10月下旬から始まりました、講堂外壁補修工事は外壁を覆う作業用足場の設置が完了し、来週から本格的に補修工事が始まります。
工事の工程内容によっては、多少の騒音が出ます。ご理解及びご了承をお願いいたします。

石村先生 おめでとうございます!

画像1 画像1
 本校の内科の石村先生が、大阪市から表彰状をいただきました。

 長年、本校の学校医として学校保健の向上に寄与されたことが認められ、この度、表彰状をいただくことになりました。

 石村先生、20年という長きにわたり日吉小の保健管理の指導に尽力していただき、ありがとうございました。また、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

ポートボール(3年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JOYタイムのあとは、ゲームを2回行いました。

 みんなで励まし合ったり(JOYワード)、作戦を考えたりしてゲームを進めていました。

 チームみんなで作戦を相談しながら、少しでも多く得点しようと頑張っている姿が、たくさん見られました。

ポートボール(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の『ポートボール』の授業を参観しました。

 まずは、今日のめあて『なかまと協力して、パスをつないでシュートをしよう』を確認しました。

 そのあとに“JOYタイム”と言って、グループごとに協力し合いながら準備運動をしたり、グループのめあてを達成するためのチーム練習をしました。

 自分たちだけで話し合い、活動できていたのが、特によかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ