令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

ブラバンの皆さん、がんばったね! 2月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校朝会では、昨日行われたウインターフェスティバルに参加した“ブラスバンドクラブ”にいただいた賞状を、みんなに紹介しました。

 ブラバンの皆さんは、放課後に練習するなど、昨日のためにずっと練習を続けていました。

 アゼリアホールでは、緊張したと思いますが、いい経験になったことでしょう。

 賞状と審査員からのコメントは、校長室前に掲示しています。また、ご来校の際にご覧ください。

今週の出前授業(6年)

 今週、6年生は以下の学習を行いました。
 ・火曜日:「税について」
 ・金曜日:「薬の正しい使い方について」
 税の大切さや薬の正しい飲み方について教えていただきました。
 税務署のみなさん、薬剤師さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

講堂の照明がLEDへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は講堂の照明を付け替えました。

 長い間、白熱灯だったのですが、これからはLED照明になります。

 電気代もかからない上、たぶん今までよりも明るく感じると思います。

輪唱を楽しもう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽の授業を参観しました。

 まずは今まで習った“あそび歌”『ずいずいずっころばし』『なべなべそこぬけ』をグループごとに手遊びをしたり、動作をつけたりして歌いました。

 続いて、『どこかで』という曲を、春・夏・秋・冬の季節に応じて表現を工夫して歌いました。

 輪唱は、他のグループにつられてしまいそうになるのですが、友達の声を聞きながら、楽しそうに歌っていたのが印象的でした。

明日は晴れる 2月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「悲しくて 泣きたくなった時 思い出してほしい ぼくらのことを・・・」

 今日の全校集会では、みんなで『あしたははれる』という曲を歌いました。

 この曲は3月に行う“卒業を祝う会”で6年生に向けて歌います。

 今日の練習で、6年生に今までの感謝の気持ちが、少しでも届くように歌えるといいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ