☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

いきいき活動参加にあたってのお願い

画像1 画像1
こども青少年局と大阪市教育委員会から新1年生向けの「いきいき活動参加にあたってのお願い」の文章が送られてきたので掲載いたします。詳しくは、配布文書をご覧ください。【いきいき活動参加にあたってのお願い

仲良くご飯タイム!

画像1 画像1
3月26日(木)、
体をくっつけてご飯を食べています!
とても可愛いですね★

「早くみんなに会いたいよ〜!!!」

チューリップが咲きました!

画像1 画像1
3月26日(木)、
12月に飼育栽培委員で植えたチューリップが咲きました★
委員会のみんなで水やりや雑草抜きを頑張ってきたおかげで、綺麗に花が開いてよかったですね!(6年生に見せてあげれれなかったのがとても残念です...)

修了式 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3月24日(火)

2日目の登校日でした。
みんなお友だちとあえて非常に嬉しそうでした。

1時間目は、講堂にて修了式を行いました。
校長先生のお話をしっかり聞くことができました。

次、学校に来るのは2年生ですね。
みなさんのさらなる成長を心から願っています。

1年間本当にありがとうございました。

                  宇野 更谷

令和元年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月24日(火)、
 新型コロナウイルス感染症のため、学校休業中の修了式となりました。
 
 午前中は1年生から3年生。午後は4年生と5年生の分散登校の修了式になりました。
 一度に全校児童が集まることができず残念でしたが、久しぶりに体育館に集合した子どもたちの笑顔を見て少しホッとしました。
 しかし、
 「子どもたちがいない学校は学校じゃない!」

 早く通常の学校生活に戻ってほしいと強く感じた修了式でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)