令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

明日は終業式です! 12月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長いようであっという間だった2学期も、明日が終業式です。

 今日は、前から企画していた“お楽しみ会”や“ゲーム大会”をして楽しんでいるクラスがたくさんありました。

 みんなで輪になって『フルーツバスケット』をしたり、『なぞなぞ』を考えたりして楽しんでいました。

クラブ活動ビデオ撮り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期最後のクラブ活動でした。

 どのクラブも3学期に行う『クラブ発表会』に向けて、ビデオ撮影をしていました。

 パフォーマンスクラブは、一輪車や竹馬、ダブルダッチなど今まで練習してきた成果をビデオに撮っていました。

 科学クラブは、みんなで呼びかけをしたあとに、ペットボトルロケットを飛ばしていました。

メロディー発表会(5年) 12月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところ、あと3日となりました。どの学年も2学期のまとめの学習をしています。

 5年生が、音楽の授業で『メロディー発表会』を披露してくれました。

 4小節ですが、グループごとにメロディーを考え、楽譜に書き、楽器も自分たちで選んで演奏していました。

 明るい感じ、リズミカルな感じ・・グループごとに楽器も違えば、メロディーも違いますが、グループごとにテーマを考えて、いろいろ工夫しながら練習してきたことがよく分かりました。

同報系行政無線スピーカー

画像1 画像1
災害などの緊急時に放送が流れる学校の屋上に設置しているスピーカーが新しくなりました。
今までのスピーカーに比べて、音質がよくてハッキリと内容が聞こえるようになりました。
画像2 画像2

将来は・・夢は・・(6年) 12月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、将来やってみたい仕事や夢に思っていることを紙粘土で作品にしていました。 

 サッカーやバスケット、水泳の選手。パティシエや科学者など・・子どもたちの夢が花開いているのが、とってもいいなと思いました。

 玄関前のガラスケースや教室の下駄箱の上にも展示していますので、よかったら来校の際に、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ