6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

学校保健委員会 12月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はPTAの方や学校医さんもお招きして、『学校保健委員会』を開きました。

 保健委員会の子どもたちが、劇や三択クイズを通して、インフルエンザなどの感染症の予防について、説明してくれました。

 最後には、学校医さんからもお話をしていただきました。

 これからインフルエンザなども流行る時期です。寒さに負けず体を鍛えると同時に、手洗い・うがいなどの予防にも気をつけていきましょう。

エプロン作り(5年) 12月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生が家庭科室で『エプロン作り』をしていました。

 アイロンで布に折り目を入れたり、ミシンでまっすぐに縫ったりしながら作っていました。

 2学期もあと1週間ほどです。

 みんなが仕上がるように頑張って作ってくださいね!

クリスマス読み聞かせ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の“おひさん”による『読み聞かせ』は、4年生でした。

 同じ絵本を同じように読んでも、学年によって反応が違うのが、見ていてよく分かりました。

 最後は手話の入ったクリスマスの歌を歌いました。

 サンタさんやトナカイさんが、皆さんのところに来てくれる日ももうすぐかもしれませんね!

コマ回し(1年) 12月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がコマ回しの練習をしていました。

 最初は中庭で練習する予定でしたが、雨が降ってきたので急きょ教室で・・・

 私も昔はコマでずっと遊んでいた時期もあったので、1年生の見本ということでちょっと参加させてもらいました。

 コマを回すのは、けっこう難しいものですね。今のうちに練習しておきましょう!

幼小凧あげ交流(1年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も幼稚園の子どもたちも、とてもうれしそうにしていたので、あと3枚写真を載せておきます。

 今日は、1年生の子どもたちがお兄ちゃんやお姉ちゃんになる日です。

 とっても頼もしく見えましたよ!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ