令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

表彰おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 去る11月3日、『第71回 市立校園職員児童生徒 表彰式』が大阪市中央公会堂にて行われました。

 その際、本校の副校長先生が“教育功労賞”を、教頭先生が“勤続25年表彰”を受賞されました。

 少し遅くなりましたが、今日、教職員の前で披露させていただきました。

 長年にわたる大阪市でのご貢献が、認められたことと思います。本当におめでとうございます!今後とも、どうぞよろしくお願いします。

大阪市学力経年テスト 12月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日と明日は、『大阪市小学校学力経年調査』です。

 この調査は、大阪市の小学生3〜6年生の子どもたちが全員受けるもので、国・算・理・社の4教科のテストをします。

 また、6年生の結果は中学校にも引き継ぎ、3年生〜中学3年生までの7年間で、一人一人の学力がどのように身についていったかを調べます。

 今、自分がどの程度の学力が身についているのかを調べますので、自分の持っている力を十分に発揮して取り組んでほしいです。

堀中体験(6年)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場だけでなく、隣りの高台公園でも陸上部や野球部が練習をしていました。

 小学校では大きく見えていた6年生も、中学校ではかわいらしく見えました。

 小学校では当たり前の半ズボンも、中学校では何か子どもらしく見えました。

 あと4か月もしたら、みんな中学生になるんだな・・と思いながら、微笑ましく見ていました。

堀中体験(6年)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「むっちゃ上手やなぁ・・美術部に入れへん!!」

 中学生が、本当にやさしく丁寧に教えてくれました。

 先輩・後輩という文化は小学校にはないので、最初は緊張気味の子どもたちでしたが、だんだんと慣れてきて、うれしそうに活動していました。

堀中体験(6年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては、クラブ活動の体験です。子どもたちにとっては、これが本命かもしれません。

 堀中には、運動部8つ、文化部4つのクラブがあります。

 各クラブの代表の先輩に連れられて、練習場所に移動していきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ