〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

社会科の学習〜6年生〜

「日本とつながりの深い国々」についてグループごとに調べ、発表しています。
その調べたことをもとに、世界の人々とともに生きていくためには、何が大切なのかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン室にて〜3年生〜

ローマ字入力の練習をしたり、大阪市の名所を調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の学習〜5年生〜

「委員会活動の様子を知らせよう!」
各委員会の活動をタブレット端末で撮影し、プレゼンテーションにまとめていきます。
職員室には、飼育栽培委員会が「カメの世話グッズ」を取りに来たときの様子や、保健環境委員会が清潔調べの結果報告をしている様子を撮影に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養教育〜6年生〜

カルシウムをしっかりとろう!
小学校生活最後の栄養教育でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子

今日も元気に運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/27 臨時休業
3/30 臨時休業
3/31 臨時休業
4/1 臨時休業
4/2 臨時休業