6月11日(火)〜13日(木)3年生修学旅行、6月20日(木)3年生進路説明会、6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

シャネイ先生とのインタビューテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シャネイ先生と1対1で、インタビューテストをしました。
その国のある人物になりきって応答します。緊張していた生徒もいましたが、
発音を何度も繰り返し練習していました。少しでも場慣れしていけたらいいですね。
                     ( 1年生 英語 )

1年道徳 〜生命(いのち)〜

2月4日、5日と連続で道徳の授業を行いました。2学期から取り組んできた「いのち」の授業の総括として、数名の教師が「いのち」や「生きること」について生徒たちに伝えたいことを率直に語りました。“一度しかない人生をどう生きる?”“震災の経験や、子どもを授かって思ったこと”“命は温かいんだよ”“子育ては大変だけどそれ以上の喜びがある”“身近な大切な人を亡くしたときの思い”など、話題は多岐にわたり、子どもたちはその都度表情を変えながら、食い入るように話を聞いていました。そして最後に保護者のみなさまからお預かりしていたお子様宛の手紙を渡しました。手紙を読んだとたん、涙を抑えられなくなる生徒も多くいて、とても温かい時間が流れました。私たちも、いい時間を共有させていただいたことにとても感謝しています。ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
                           第1学年
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組調理実習

調味料を失敗した班もあるそうですが、皆美味しそうに試食しています。

第2学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 家庭科調理実習

2年2組の調理実習は順調に進んでいます。
予定では10時半頃に試食だったところ、予定よりも早く盛り付けをして試食をしていました。
どの班も美味しそうです。

第2学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 家庭科調理実習

2年2組の家庭科では、本日1,2時間目に調理実習をしています。

メニューは
筑前煮、ほうれん草の胡麻和え、ココアマドレーヌ です。

班で協力して手際よく調理を進めており、順調に進んでいます。

第2学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校協議会

その他

学校元気アップからのお知らせ

各種調査結果